グリシン

2021/12/14

 昨日は睡眠の話を書きました。『睡眠の大切さは分かっている、でも眠ろうと思っても、意志の力だけでは、簡単には眠れないんだよ!』と思っておられる方も多いのではないでしょうか。

そこで今日は、蒼野が毎晩飲んでいる睡眠サプリについてお話ししたいと思います。

 グリシンは、一日に数十グラムも体内で作られている、非必須アミノ酸の一つです。私たちの体内に広く存在して、さまざまな働きがあります。皮膚のタンパク質であるコラーゲンを構成するアミノ酸の、約3分の1がグリシンです。また、神経伝達物質の一つとしても働き、運動や感覚、呼吸といった身体機能にも関わっています。

 グリシンは甘味のあるアミノ酸で、エビやホタテなど魚介類の甘味はグリシン由来です。牛スジや鶏の軟骨、豚足などの動物性コラーゲンにも多く含まれています。ヒトの睡眠リズムと深部体温(カラダの中心部分の温度)には深い関係があります。寝ている時の深部体温は起きている時に比べて低く、就寝時、深部体温が下がってくると、眠たくなり、良眠できることが知られています。

 寝る90分前に、入浴して15分以上湯船で温め、深部体温を上げると眠りやすくなるのはこのためです。また眠たくなった赤ちゃんの手足が、熱くなることはよく知られていますが、これは、手足から熱を放出することで深部体温を下げているからなのです。

 就寝前にグリシンを飲むと、手足の末梢の血流量が増加し、熱放散が促進されることで、深部体温が下がりやすくなります。就寝前にグリシンを摂取すると、起床時の疲労感が改善し、気分が改善されることも確認されています。元々睡眠に不満を感じていない人でも、睡眠不足になった時に、就寝時にグリシンと対照食を摂取した実験では、グリシンを摂取した人は日中の疲労感や眠気が減って、作業効率がアップしていました。

 睡眠に問題を抱えている人に対して、グリシンを摂取してもらったところ、対照食を摂取した時に比べ、寝つきが良くなり、ノンレム睡眠の中でも、質の良い睡眠のカギとなる徐波睡眠にすみやかに到達し、徐波睡眠の時間も増えていることが分かりました。また、徐波睡眠がとれることでリズムが整い、夜中に目を覚ましてしまう中途覚醒や、早朝に起きてしまう早朝覚醒が減り、睡眠のリズムが安定し、熟眠感が得られることも、明らかになりました。

 そのほかにも、グリシンはコラーゲンを構成するアミノ酸で、コラーゲンの成分ですので、肌のハリと弾力を保つ役割があります。またコラーゲンが存在する関節や腱、靭帯などの材料にもなります。また、抗酸化作用があることから、生活習慣病や老化の原因となる、活性酸素の生成を抑制してくれるのです。

 グリシンは、コレステロール値を下げる効果もあるため、高血圧や脳卒中の予防にも役立ちます。さらに、湿疹や皮膚炎、口内炎の改善に用いられる医薬品の原料としても活用されています。脊椎や脳幹に多く存在し、中枢神経で抑制系の神経伝達物質としても働きます。

 毒性はほとんど無く、良いことだらけのようなグリシンですが、食物に大量に使われているのは、少し問題がある様です。厚生労働省によって、安全性が認められた指定添加物として活用されているのですが、pH 調整作用や制菌作用があるため、グリシンを大量に用いれば、保存料を使用しなくてすむのです。

 グリシンは薄い甘みがあるため、塩味を薄めてしまいます。グリシンは、コンビニおにぎりに、お米の艶を出すためと、pH 調整や制菌のために、大量に用いられていますが、味を調整するために、大量の塩も用いられています。日本人はただでさえ、塩分の過剰摂取が指摘されています。グリシンは知らないうちに、塩分過剰摂取をもたらしてしまう危険があるのです。 

 また、妊娠中の方や母乳授乳期の胎児に対する安全性は確定していないため、摂取する際には注意する必要があります。また統合失調症の治療薬にクロザピンを用いている場合は、グリシンを併用するとその効果が弱まる恐れがあるといわれています。

 とはいえ、グリシンは、ラットの実験では、脳内神経伝達物質であるセロトニンを増加させることが報告されています。セロトニンは、幸せ物質の一つでもあり、蒼野も沢山出したい物質ですので、毎晩4gのグリシンを、寝る前に飲んでいるという訳です。

 ただ眠り薬のような、強い作用はありません。グリシンの作用を利用した薬としては、『グリナ』という製品が有名ですが、その他にもグリナよりも安いとうたって、ネット上には色々な薬が売られています。でもグリシン自体を飲めば、効果は変わりませんので、高い薬を買う必要はないと思います。しかも『グリナ』は1回分が3gです。

 蒼野が飲んでいるのは、『国産 グリシン 1kg NICHIGA(ニチガ)』です。4gずつ飲めば、250回分あります。粉なので飲みにくいといえば、飲みにくいのですが、1399円と、薬に比べれば、激安です。蒼野はこれだけで大丈夫なのですが、もしそれでも眠りにくいという時には、マグネシウムサプリも併用すると良い様です。1日に200~400g、酸化マグネシウムではなく、クエン酸マグネシウムがお勧めです。眠くはならないので、1日のどのタイミングの摂取でも大丈夫です。

 以上、睡眠改善情報でした。大事な睡眠、良眠習慣は、健康長寿のためには必須ですよ。

参考文献: 山田ら、Sleep and Biological Rhythms 5(2).126-131(2007) 

国産 グリシン1kg NICHIGA(ニチガ)

Now Foods, マグネシウムキレート、植物性カプセル 120粒