帯状疱疹ウイルスとの付き合い方!

2023/08/18

 最近、帯状疱疹ワクチンについてのテレビCMを目にすることが多くなりました。特に高齢になると帯状疱疹を発症する方が多くなり、長く神経痛に悩まれる方もおられます。今日は帯状疱疹の防ぎ方や対処法について、書いてみたいと思います。

 大人にとってのワクチンは、COVID-19の出現で、かなり身近な物になりましたね。現時点で、成人や高齢者に必要とされるワクチンは、SARS-CoV-2ワクチン、インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、そして帯状疱疹ワクチンの4つであると考えられています。帯状疱疹は近年増えてきており、50~80歳までに、約3人に1人が発症すると言われています。

 そもそもワクチンとは、感染症の原因になるウイルスや細菌を弱毒化させたり、その成分を精製加工したりして、打っても病気になることはない、安全な状態にした物です。免疫が感染の予行演習を行うことになるため、次に本物のウイルスや細菌が入ってきた時に、素早く一気に対応できる様になり、発症を防いだり、症状を軽くしたりすることが出来る物です。

 SARS-CoV-2ワクチンは、副反応の評価については、まだ闇の部分があり、よくわかりませんが、集団免疫の獲得による、感染死亡率の低下については寄与した様に感じます。季節性インフルエンザや肺炎球菌感染症も、高齢者では罹ると命に関わる場合もあり、65歳以上では地方自治体による公費助成があります。

 日本人が子供の頃に、90%くらい罹患する水ぼうそうの原因である、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)は、水ぼうそう罹患後は体の神経根に潜んでいます。これが疲れやストレスなどで身体の免疫力が低下したときに、再び活性化すると、神経を通って皮膚に出てきて、水疱を伴い強く痛みます。特に多数の神経節がある体幹部、特に胸神経領域に、帯状に発症するのです。

 これは神経の痛みなので、本当に痛い様です(蒼野は経験がありません)。免疫力が落ちてくる50歳くらいから多くなり、70~80歳代に最多となります。しかし近年では20~40歳代の、子育て世代でも帯状疱疹が増加しているようです。

 2014年に小児の水痘の予防接種が、受けておくべきとされるA類定期接種となりました。これによって小児の水痘の発症は、年間20万人が5万人に減りました。しかし水痘に罹患した子供との接触が減少したことで、子育て世代の免疫のブースター効果が減ったため、帯状疱疹の発症が増えているのではないかと考えられています。

 帯状疱疹ワクチンには2種類あります。1つは乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」です。皮下注射で1回接種します。1986年から水痘予防に使われている、ある意味原始的なワクチンで、2016年に50歳以上の帯状疱疹予防の効能が追加となっています。

 もう一つは水痘帯状疱疹ウイルスの、表面糖タンパクを抗原とする、組み換えタンパクワクチンで、「シングリックス」というワクチンです。2カ月間隔で筋肉注射を2回接種します。T細胞を介した細胞性免疫を強く誘導し、ワクチン効果が長期間持続します。

 「ビケン」の平均発症予防効果は、50歳代が70%、60歳代が64%、70歳代が41%、80歳代が18%と、高齢になるほど効果が減弱します1)。また打ってからの時間が経つごとに効果は薄れ、60歳以上の14279人の観察では、接種1年後で60%強、2年から5年後で40~50%台、5年後で約30%と減弱してゆきます2)。

 一方「シングリックス」ですが、プラセボと比較を行った、国際共同臨床試験では、接種後3.2年での発症予防効果は97.2%。50歳代が96.6%、60歳代が97.4%、70歳以上が97.9%と年齢に関係なく効果は高いと報告されており、それ以上に、帯状疱疹後の大きな問題になる、神経痛の発症を100%抑える効果が認められています3)。

 安全性については、臨床試験を延長して、追跡していますが、ワクチン接種との因果関係が認められる死亡例やその他の重大な有害事象は認められていません。接種後9.6年間にわたる長期帯状疱疹予防効果でも、それほど低下は見られず、89.0%と高いままでした。

 しかし、注射部位の疼痛(78%)、筋肉痛(44.7%)、疲労感(44.5%)、頭痛(37.7%)など、何らかの有害事象に関しては、64.8%に認められ、29.1%の「ビケン」に比べると、1~3日間は、我慢する必要があるという結果でした4)。

 これらの結果を受けて「シングリックス」は今年3月時点で、50カ国以上で承認され、使用数も伸びています。アメリカでは2017年にFDAが承認、疾病対策センターが推奨したことで、帯状疱疹の予防には、全例「シングリックス」が使われる様になりました。ただ「シングリックス」は高価で、保険が使えないため、日本では2回接種で4.4万円くらいかかります。

 ただ助成してくれる自治体は増えています。自治体によって違うのですが、1回あたり1万円くらい助成してくれるところが多い様です。残念ながら、福岡市の助成はゼロでした。一度打てば10年くらいは高い予防効果があるため、帯状疱疹に備えるには、副作用も覚悟して、「シングリックス」を使ってみるのはアリだと思います。助成が出る街に住んでいたらラッキーですね!

 蒼野がよく遭遇するのは、帯状疱疹ウイルスの再活性化と思われる後頭神経痛です。また帯状疱疹後神経痛が痛くてたまらないと言われる患者様もしばしばおられます。50歳以降の帯状疱疹では、約2割が帯状疱疹後神経痛に移行すると言われています。痛みのコントロールが難しく、見ていても可哀想なので、ワクチン接種をしておく意義を感じる点でもあります。

 もし帯状疱疹を発症した場合には、抗ウイルス剤と一緒に、越婢加朮湯を飲んで下さい。実験でも、重症例を含む65例の帯状疱疹に対し抗ウイルス薬とを越婢加朮湯で併用治療し、帯状疱疹後神経痛が1例だけに抑えられたという報告があります5)。もし発症したら漢方を一緒に飲むことを覚えておいてください。

 また滅多にいない頭痛ではありますが、群発頭痛には、帯状疱疹ウイルスが関与しているという仮説があります。片頭痛でも、アロディニアといって、頭痛の前に、髪をといたり、風が当たったりしただけでもピリピリするような異常感覚を伴う人は、帯状疱疹の関与が疑われています。

 特に群発頭痛は一定期間、毎晩目の奥が抉られるように強く痛み、じっとしていられない、壁に頭をぶつけた理、自殺したくなるくらい痛むため、本当に辛い頭痛です。発作時には予防薬や発作時の特効薬を渡して耐えてもらうのですが、発作間欠期に、帯状疱疹ワクチンを打つと発作が起きにくくなることが知られています。

 反復する群発頭痛患者では、VZV抗体価が高く、VZVの関与が強く疑われています。94例の症例に「ビケン」を打ち、56ヶ月追跡した東京女子医大の研究では、患者の9割に、ワクチン前に比べて改善が見られたと報告されています6)。

 今までは50歳以上にしか使えなかった「シングリックス」が、2023年の6月に、帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上についても適応が拡大されています。リスクが高いという判断は、医師の裁量に任せられているため、頭痛クリニックの中には、「シングリックス」を使い始めたところもある様です。

 帯状疱疹の既往がある方、風邪を引きやすい方や、下痢や便秘などでお腹の調子が悪い方、ストレスだらけで、忙しい方、睡眠不足や、運動不足など、免疫力の低下が疑われる方は、「シングリックス」を検討してみても良いかもしれませんね! アロディニアが酷い片頭痛や、辛い群発頭痛の方、抗ヘルペス薬が効く神経痛を繰り返す方も、生活の支障度が高い様なら、治療を考えてみても良いと思います。

 過去に症状もなく、免疫力には自信がある蒼野は、まだ打つ必要はないかなあと思っています。毎日免疫力を上げる生活を送ってゆきたい蒼野でした。

参照文献:
1)A vaccine to prevent herpes zoster and postherpetic neuralgia in older adults. ; N Engl J Med. 2005 Jun 2;352(22):2271-84. 

2)Persistence of the efficacy of zoster vaccine in the shingles prevention study and the short-term persistence substudy. ; Clin Infect Dis. 2012 Nov 15;55(10):1320-8.

3)Efficacy of an adjuvanted herpes zoster subunit vaccine in older adults. ; N Engl J Med. 2015 May 28;372(22):2087-96. 

4)Efficacy of the Herpes Zoster Subunit Vaccine in Adults 70 Years of Age or Older. ; N Engl J Med 2016; 375:1019-1032

5)帯状疱疹後神経痛に対する越婢加朮湯の予防効果の検討  漢方と最新治療 2020;29 :57-63

6)水痘・帯状疱疹ワクチンの群発頭痛への予防効果の検討(第2報) 日本頭痛学会誌 2019 46(2)421

参照ページ:帯状疱疹ワクチン接種費用助成自治体一覧  
https://hodanren.doc-net.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/230622_hzvccn.pdf

もし記事が良かったよ!と思われた方は蒼野健造公式ラインのボタンをポチッと押して、ご登録くださいね。ライン登録された方で希望される方は、オンライン面談での相談に乗りたいと思っております