これからのヘルスケアの鍵?エクソソームの驚異の力!

2023/05/13

 我々の身体は全て繋がっているというのは、健康オタクの蒼野としては、大いに納得してきた考え方になります。今日は細胞同士のつながりに関する、新たなメカニズムについて知ったので、皆様に是非お知らせしたいと思います。

 『エクソソーム』という言葉は聞いたことがあるでしょうか? 我々の身体の37兆個の細胞が、生産し、血中に送り出し、他の細胞に働きかけることができる非常に小さな袋状の構造体のことです。この袋の中には、タンパク質や脂質、そしてRNA(miRNAやmRNA )が含まれます。

 がん細胞や細菌もエクソソームを分泌しています。がん細胞から分泌されるエクソソームは、ターゲットとなる細胞や組織に運ばれて、miRNAによって免疫応答を制御したり、血管新生を促したり、転移を容易にしたりして、自らが増殖しやすくなるように働きかけることができるのです。エクソソームは1980年代に発見されていましたが、その重要性と応用についての理解は、最近になって、ようやく行われるようになりました。

 細胞同士がエクソソームを通じてコミュニケーションを取ることがわかってきたのは、2006年の研究です。エクソソームが血液、尿、腹水、羊水などの、多くの体液中に存在していて、重要な役割があることが判明しました1)。そして2007年には、エクソソーム内にマイクロRNA(miRNA)やメッセンジャーRNA(mRNA)が含まれていて、それが他の細胞内に影響して機能することが分かってきたのです2)

 2014年には、癌が出すエクソソームを検出し、プロファイルすることで、癌の診断や治療効果のモニタリング、薬剤耐性の予測などに役立つ可能性が示唆されるようになりました。液体バイオプシーと呼ばれていて、検査による侵襲も少ないため、まだ実用化はされていませんが、期待が持たれている分野になります3)。

 蒼野が注目するのは、食べ物や運動、睡眠やストレスなどの生活習慣によって、様々な細胞が、様々なエクソソームを分泌することで、健康増進に役立つかもしれないという点です。先日書いたエピジェネティックな、遺伝子スイッチの切り替えに、エクソソーム内のRNAが関与していることが分かったのです。

 ミクロの世界ながら、身体の中では壮大なドラマが展開されています。例えば認知症の発症予防や、進行予防に最も効果があるのは運動であることが分かっています。1日30分程度、少し息が上がるような運動をすると、筋肉細胞からは、マイオカインというホルモン様のタンパク質だけではなく、エクソソームが分泌されます。

 エクソソーム内のRNAが、海馬に働きかけてBDNFを分泌させたり、海馬細胞の増殖を促したりする作用が示唆されています。筋肉細胞と脳細胞が会話する方法はマイオカインだけではなかったのですね! 筋肉を意識して運動すると、発達が良くなるというのも、神経細胞からのエクソソームが筋肉細胞に働きかけているのかもしれません。

 血液中に検出されるエクソソームは6~8000種類もあり、それぞれに数十個もmiRNAが入っています。それがターゲットとしている細胞の遺伝子は1000~2000もあると言われています。複雑すぎて、一部しかわかっていません。まだまだ研究は始まったばかりです。

 研究が進めば、どんな食べ物を食べたら、どんな状態になるのか、などが詳しく分かってくるはずです。またストレスで、どんなエクソソームが出てきてきて、どういった悪影響が出るのかなども分かるでしょう。そして現在、商品化されているものも出てきています。

 腸内細菌からも、エクソソームが分泌されています。最近話題になったヤクルト1000ですが、乳酸菌シロタ株を1000億個飲み続けると、ヒトの実験において、ストレスホルモンであるコルチゾールの唾液中の濃度が抑制され、体感のストレス度が低下し、熟睡時間が長くなり、眠気が改善しています。これにはシロタ株が分泌するエクソソームの関与が推測されています。

 クレオパトラが愛用したとされる柘榴ですが、現代ではフランスのモデル、レティシア・エルバン=ド・ボーや、オーストラリアのミランダ・カーなどが、その効果について言及しています。柘榴にはエラグ酸というポリフェノールが入っており、これが腸内細菌によって、ウロリチンという物質に変化します。美女のお墨付きということでしょうか?

 ウロリチンは腸管細胞や、筋肉細胞、皮膚細胞などに働きかけて、長寿遺伝子を活性化し、それらの細胞からのエクソソームの分泌にも関わっていることが分かってきています。それによってオートファジーも活性化し、脳機能の改善にも有用であるという研究結果が出ている様です4)。これはアンチエイジングのサプリとしても期待できます。

 GABA入りのチョコや、GABA茶なども、血流に乗り脳内伝達物質として働いて、睡眠改善やストレス緩和に影響するのですが、GABAは腸管細胞と筋肉細胞に働きかけることで、エクソソームの分泌を促す事でも、腸脳相関に影響している事が分かってきています。

 最近トピックになっている成分としては、ミドリムシ(ユーグレナ)が光合成によって蓄える多糖類=パラミロン(β-1,3-グルカン)があります。β-1,3-グルカンはキノコにも多く含まれる食物繊維でもあるのですが、ユーグレナに含まれるパラミロンは、β-1,3-グルカン分子が集まって三重螺旋構造になっており、特別な活性があることが判明しています。

 食物繊維なので吸収されないにも関わらず、腸管細胞に直接作用してエクソソームの分泌を促します。中でもユーグレナのEOD-1株由来パラミロンは、精神的・身体的疲労感の軽減、副交感神経の活動アップ、免疫力やホメオスタシスの維持・向上、糖と脂質の代謝を高めて、生活習慣病を予防する効果などが、ヒトの研究で確認されています5)。

 メカニズムの解析はまだまだですが、実際にヒトで疲労回復や、睡眠の質の改善に有意差が出ているのを見ると、蒼野は試してみたくなり、ポチッとしてしまいました。なかなか人間は、毎日の生活習慣をコントロールし続けるのが難しいというのは、自分自身でも実感します。健康情報も日進月歩ですし、飲むだけで健康効果があるというサプリは楽で良いですね!

 当たれば儲け物ですので、試してみて良かったらまた報告します。エビデンスのあるサプリというのは、中々ないので、ちょこっと期待したりしている蒼野でした。

参考文献:
1)Exosomes: From biogenesis and secretion to biological function. ; Immunology Letters. 107 (2) 102-108 (2006)

2)Exosome-mediated transfer of mRNAs and microRNAs is a novel mechanism of genetic exchange between cells. ; Nature Cell Biology9. 654–659 (2007) 

3)Cancer Exosomes Perform Cell-Independent MicroRNA Biogenesis and Promote Tumorigenesis. ; Cancer Cell. 26 (5) 707-721 (2014)

4)Activation of the miR-34a-Mediated SIRT1/mTOR Signaling Pathway by Urolithin A Attenuates D-Galactose-Induced Brain Aging in Mice. Neurotherapeutics 16, 1269–1282 (2019)

5)Effect of Food Containing Paramylon Derived from Euglena gracilis EOD-1 on Fatigue in Healthy Adults: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled, Parallel-Group Trial. Nutrients 2020, 12(10), 3098; https://doi.org/10.3390/nu12103098

ウロリチン

【フラコラ公式】 オートファGウロリチン 60粒 30日分 ウロリチン 美容サプリメント サプリ サプリメント 国内生産 国産 フラコラ fracora 協和 公式ショップ
価格:5,566円(税込、送料別) (2023/5/13時点)楽天で購入

パラミロンEOD-1
https://eod1-paramylon.com/what/eod1/

ミカレアのパラミロン
https://www.micarea.com/products/

もし記事が良かったよ!と思われた方は蒼野健造公式ラインのボタンをポチッと押して、ご登録くださいね。ライン登録された方で希望される方は、オンライン面談での相談に乗りたいと思っております。